2014年06月11日

祇園祭の風景が変わりそう!

祇園祭。
京都市内が軽く高揚を覚える一ヶ月になりますが、今年から前祭と後祭に分離されることになりました!
昭和40年までこの様式で開催されていたけれど、交通事情などで17日に山鉾巡行となっていたものが再び元の形に戻ると言うことです。元の形で開催されていた頃にはまだ生まれていなかった僕としては、どんな感じになるのか興味津々です!
前祭は、山鉾が23基建ち、宵々々山からの歩行者天国が宵々山からに変更隣るようです。少し規模が小さくなる程度だと思うのでそれほど違和感は感じないのかな?とも思うのですが、山鉾が10基建つ後祭は歩行者天国など交通規制はなく夜店も出ないらしいので、今までこれが祇園祭の宵山なり巡行だと思っていた景色とはかなり趣が変わってきそう。
違和感を感じるのか?なるほど、いい感じだなあ〜と思えるのか?
ご近所のコンビニに、祇園祭の様式が変わるという注意喚起の貼り紙がされてました!
IMG_2887.JPG
どんな景色が見えるのか、楽しみでするんるん にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/99547379

この記事へのトラックバック
フルファスト