今回の沖縄旅行の食べ歩きを時系列でご紹介!

ジャッキーステーキハウス
初日夕食
沖縄旅行といえば、このお店は外せません。定番のお店です。

お店の外に店内の混雑状況が信号で表わされています。
少し遅い目にいったんだけど、混雑具合は黄色の「やがて空席」となってました。

この言い回しがなんだか沖縄らしく鷹揚でイイですね!


相変わらず安くて美味しいです。お肉はもちろんだけど、個人的には
その前に出てくるスープが絶品だと思っています。

美味しいだけでなく、店員さんがくまなく巡回して、お水をつぎにきてくれたり、心配りが行き届いていること!
当たり前のように思えてその当たり前がなかなかできないお店が多い中、気持ちよく食事ができました!
もちろん、オリオンビールも一役をかってます



トラットリア・ディマーレ
二日目朝食
初日に宿泊した旭橋近くのホテル「ユクエスタ旭橋」に併設のイタリアンレストランです。

宿泊者は出張の人が多かったように思いますし、ビジネスホテルに該当すると思います。
が、リノベーションされて、とてもきれいでお洒落

ホテルの朝食といえば、バイキングスタイルが多いけど、こちらは大きなプレートの上にたくさんの小皿に盛られた料理がここにサーブされます。
ちょっと新鮮な感じ!いろいろな味を楽しむことができてとてもよかったです。
もちろんお味もGOOD!おススメです


カンピレー
二日目昼食
僕が沖縄で一番気に入っている場所が読谷村。
その読谷村にあるお店で、前回寄せてもらってとても良かったので再訪です。


前回と変わらずいい時間が流れていました。


この日のランチは黒板の通り。

家族でそれぞれ注文。





それぞれとても丁寧に作られた料理は、とても心のこもった温かい味がしました!
13時過ぎにお伺いしたんだけど、僕たちだけだったので
美味しい食事とともにオーナーさんとのお話にも花が咲きました!
作っている人の顔が見える料理は本当においしいですよね!
また寄せてもらいたいと思います。場所柄レンタカーでしか行けないから
美味しい料理に美味しいワインがいただけないのが本当に残念です


オ・シック・パリジャン
番外
カンピレーとともに気になっていた読谷のお店。

どちらにも寄せてもらいたかったので、事前にブログで営業日を確認し、訪問したんだけどなぜかクローズ


イレギューラーでお休みする旨の張り紙もなかったんだけどどうしたんだろう?
次の機会を楽しみにすることになりました・・・

味自満 美浜店
二日目夕食

初めて沖縄に行った時から、欠かすことなく寄っています。
最初に行った時、持ち合わせのお金が少なくて、大丈夫やろか?と不安に思いつつ食べて、勘定してもらうびっくりする程安かった

エピソードがあります。この日もお財布に優しいお勘定でした

安くて美味しい居酒屋さんです。

浴びるほどビールを飲みたい向きには8時までに行くと半額になるのもうれしいです

いつ行ってもほどほどのお客さんの入りで、ゆったりできるのもいいところです!
アメリカ人のお客さんが結構います。畳の部屋で上手にお箸を使って食べてはるところを
見るのも沖縄ならではの光景でしょうか?

ブルーシールアイスクリーム 北谷店
食後のお楽しみ!

沖縄にきたらやっぱりブルーシールのアイスクリームが食べたくなります。

シングルでも結構たくさん救って入れてくれるので満足しますよ!
一度では書ききれないので2へ続きます
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑