昨日は子供たちが通う(通っていた)保育園の創立35周年記念の一環として、「ゆずりん」コンサートが息子が通う小学校の体育館で開催されました。
「ゆずりん」こと中山讓さんをこの35周年記念としてお呼びしたいという保育園の3年越しの熱意が実った昨日のコンサート、本当はちょっと最初覗いたら帰ろうかな?なんておもっていたけど、子供たちが歌っている曲は実は彼の曲であったんだという新鮮な驚きと、歌にあわせて一緒に踊ったりと結局最後までみっちり2時間楽しませてもらいました

ただ、子供たちは1時間が限界だったようで、あちらこちらで走り回る子供たちが・・・仕方ないですね


在園児も卒園時の親御さんも参加されていて、懐かしい顔もちらほらと見えました。がお父さん方は踊るのが恥ずかしいのか、みんなが踊っていても立ったまんま・・・
僕も以前なら同じようにしていたかも知れないけど、最近はちょっと考え方が変わってきて一緒に楽しまないと損だな!と思うようになってきたので、ちょっと恥ずかしかったけど一緒に踊りました!
自分の殻を破る事って結構難しいけど、破ってしまうと何でこんな事にこだわっていたのかなと思うこと、結構多いと思いませんか?
そういう意味では昨日も殻を壊して気持ちが良かったです。
と引き替えに今日は筋肉痛ですが
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 22:31
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
育児