「ドエル」さん。高槻・茨木にいくつかお店を構えておられます。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
以前クリスマスケーキがちょっと残念だったと書いたことがあります(クリスマスケーキはどこでもそうなのかもしれないけどね・・・)が、普段の商品はかなりハイレベル

。
そのなかでもシュークリーム(クリームパフェとお店では書いてあります)がかなり美味しくて僕はお気に入りです


シューのてっぺんがくり抜かれ、そこにカスタードクリームとホイップがこれでもか!というほどたくさん詰められてふたがされてます。当然ずっしりと重量級!おなかにもずしっときます

美味しくてリーズナブル。
なかなか買って帰る機会がないけど、たまにいただくとやっぱりおいしいなあ!と頷いてしまいます。
久しぶりと言えば、吹田の豊津にあるシュークリームの「らふれーず」さん。
お盆休みにこちらも20年ぶりくらいに片山市民プールにお出かけしましたが、そのときに娘が紙をくくるお気に入りのゴム紐を忘れたと言うことで用事がてら探しに行きました(見つからなかったけど

)せっかく豊津に立ち寄ったから買って帰ろうと10年ぶりくらいに買って帰りました!

今はケーキ屋さん煮もなっていますが、かつては右手の部分はお弁当やさんがあってとてもこじんまりとしたお店でしたが、今や吹田市内に4店舗も構えておられます!

すごい!
おいしゅーなるシュークリームを買って帰りました。
カスタードとチョコレート、そして抹茶。バラエティに富んでます!
-thumbnail2.jpg)
カスタードを食べました。
-thumbnail2.jpg)
ドエルさんとは対称的にこちらのシュークリームは軽い感じです。そしてこちらも甲乙つけがたいおいしさです。
子供の頃にスーパーで売っていた小さなシュークリームとはちょっとジャンルが違いますし、このおいしさを知ってからシュークリームが好きになったように思います。
ドエルのが126円、らふれーずが130円、お値段も拮抗しています。
がっつり食べたいときはドエルの、ちょっとかるくつまみたいときはらふれーずの、というような感じで食べ分けられますね!
こんな事を書いてたらまたどっちものシュークリームが食べたくなってきました
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:01
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
おいしいもの