2016年09月19日

一人気ままに

たまには平日、お昼からお休みして自由時間を謳歌しようと思い立ちました。
出先の会議に出席し、こちらで頂くいつもの定番でランチを済ませます。
IMG_0815.JPG
IMG_0816.JPG
中村屋の助六寿司!美味しいけれど、もう少しボリュームがあるといいんだけどな〜
会議も終わり、さあ自由時間ですぴかぴか(新しい)
早速大阪まで電車
IMG_0824.JPG
中崎町界隈ってなかなか雰囲気がありますね!
まずは、友人のお店「テーラーイマイ」http://www.tailor-imai.com/
に立ち寄り、これから先の季節に活躍するワイシャツの生地選びぴかぴか(新しい)
時間が無いのでどうしようかと思ったけれど、ひとまず生地だけ先に選ばせてもらいました。
今週末に採寸かわいい
結局よく似た柄を選んでしまうのですが・・・楽しみでするんるん
そして梅田まで出て映画鑑賞映画
飛行機の機内で観た「超高速!参勤交代」
予想外に面白くて、どうやら好評で続編が出来たのでその映画を見に行くとこに!
http://www.cho-sankin.jp/
テレビからは時代劇の番組が姿を消しましたが、本来の映画にこうして残っていくことは嬉しいことですね!
大阪ステーションシティの映画館、初めて入りましたが平日のお昼ですが、ヤッパリ京都とは人の入り方が違うな〜なんて妙な感心をした次第!
出てくるともう夕暮れ
IMG_0826.JPG
次の予定までちょっと時間があるので、前から気になっていたけどほぼほぼ通り過ぎるだけだった蔦屋書店で小休止!
IMG_0833.JPG
いい感じですが、結局この日もあんまりゆっくり出来なかったあせあせ(飛び散る汗)
今度はここを目的にゆっくり来ようと思います。
そしてこの日最後の目的は、かねてからお気に入りの場所、ラボガーデンで開催されるセミナーに参加!
http://www.asahigroup-holdings.com/research/labgarden/index.psp.html
IMG_0848.JPGIMG_0853.JPG
したから注がれるビールサーバ「トルネード」の開発秘話を伺います!
IMG_0858.JPGIMG_0850.JPG
しかも、その「トルネード」サーバーから注がれる?ビールを飲みながらというありがたいセミナーかわいい
IMG_0854.JPG
IMG_0855.JPG
底から注がれる専用のジョッキやグラス、お客さんの目線からすると物珍しさ、そして飲料展の目線からはオペレーションの簡単さと高効率を訴求するものとしての説明をお伺いしました。
そして2杯目はジョッキでビール
IMG_0860.JPG
ビール樽が冷やされていたので思いのほか泡立ちが良くなかったのですが、なるほどなかなか楽しい体験が出来ます手(パー)
甲子園や京セラドームの売店に設置されてるらしいけれど、確かに沢山捌くにはもってこいだなと感じました。ただし、使い捨ての容器はかなりコストが嵩むようで、そこはこれからの課題だそう。
ビール業界、百花繚乱の商品もですが、飲料店向けの商材も商品に負けじ劣らず熱い戦いが繰り広げられていることを垣間見た気がしました。ユーザーとしては楽しいけれど、大変ですねふらふら
そして、ちょっと遅めのよるごはん!
通りすがりのお寿司屋さんの生牡蠣にかなり惹かれましたが、場所は違うけれどいつものところへ・・・
IMG_0863.JPG
古潭の塩ラーメン、初めて食べたけれど、ちょっとお店の雰囲気が違うので何とも評価しづらい・・・
やはり、泉の広場のお店で試してみないとだめかな?
と、結構お昼から一人の時間を満喫決定
たまにはこうした息抜きも必要ですよね〜 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 13:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

便利になればなるほど

少し前、クレジットカードを無くしましたバッド(下向き矢印)
気付けば財布に入ってない?
記憶をたどって心当たりのあるところに連絡を入れてみると・・・
そういう時に限って当たるもの。カード会社に親切な方が連絡を入れて下さって無事に回収されたようです。
以前は不正利用の疑いがあるということでカード会社から番号を変えられたことがあり、その後種別変更があり再度変更、そして1年もしない間にまた変更。
僕自身の過失なので致し方ないのですが・・・
メインのカードなのでいろんなところに影響が出てきます。
航空会社のマイレージ会員番号も変更、そして、紐つけしている電子マネーのカードも変わるのでという事で新しいものが送られてきました!
IMG_0604.JPG
何でもまとめると便利ですが、今回のように不測の事態が生じたときには逆にまとめることの不便さを痛感します。
iPhone7が登場して、電子マネーやSUICAが取り込める仕様になりました。
便利だなと思う反面、今回のようなことがあれば結構大変だな〜という思いも・・・
何事もほどほどがいいのかな?
IMG_0922.JPG
しかし、新しいiPhone、さっそく触ってみたけれど、ホームボタンに違和感を覚えました。
あと、裏面の「総務省」という文字にも・・・
IMG_0923.JPG
フェリカ利用のためらしいですが・・・
スマートさを信条とするアップルらしからぬ感じです。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 10:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月11日

ぶれない強さ

広島カープが25年ぶりのリーグ優勝という事で、なんだかファンではないけれど良かったな〜なんて思えてしまいます。
お金にモノをいわせてどこぞの主力選手を軒並み揃えてなんてことをしてると強くて当たり前ですが、カープはそうじゃないし、選手を育ててという信念にブレがないからこそ、その強さが本物だと感じます。
先週末に、友人からお誘いを受けてオリックスの試合をホッともっとフィールドまで観戦してきました!
IMG_0511.JPG
IMG_0513.JPG
京セラドームよりもホッともっとフィールドの方が断然いい!
天気予報はあまり良くなかったのだけれど、何とか持ち堪えてくれるかな?という甘い期待もむなしく・・・
試合開始前に雨が降り始めてきました雨
IMG_0529.JPG
が、小康状態になって15分ほど遅れてプレイボール野球
IMG_0537.JPG
さあ、ガンバレ〜手(パー)
と思ったらノーアウトでランナー4人で4点入れられ、1回に結局6点取られましたバッド(下向き矢印)
その裏T-岡田選手が3ランホームランで反撃の狼煙をと思いましたが・・・
その後は点を取られに取られ・・・
オリックスブレーブスという2年しか存在しなかったけれど、ブレーブスを名乗るからにはその名を汚さない試合をという思いもそうそうに霧散してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
いつもの通りビールとチキンスティックを食べることが楽しみになるという残念な展開に・・・
実は昨年も娘と二人でホッともっとフィールドで観戦しました
http://uky5424.sblo.jp/article/143704821.html
大量失点で零封され、あまりの酷さにもう来年は観にいくまいと思ったほどで、実際今年もお誘いがなければ行く予定にはなかったのです。
これだけ弱いチームなのに、営業だけは上手くいっているようでこの日も大勢のお客さん。
広島と違って方針がないのか、もしくはぶれまくって訳が分からなくなってるのか???
その結果は最下位独走というブレのない結果に表れているのは情けないを通り越してもう声も出ません。
逆に営業にはブレがないので観客動員は好調という・・・
いっつも書いてますが、勝利こそ最大のファンサービスだと思います。
出口のないトンネルはないとか、明けない夜はないとか希望の持てる言葉すらないほど酷い状態ですね・・・
年に1度の野球観戦。この数年来の繰り返しなら、もう来年は誘われても観にいかないだろうな〜
あまりにも酷い試合展開に、せっかく神戸まできたのにこれ以上観る気も起こらなく退散することにバッド(下向き矢印)
すると雨天で中止だと思っていた花火がぴかぴか(新しい)
IMG_0581.JPG
野球観戦に来て、一番満足出来たのが花火って・・・
このチームはいつまでファンを愚弄し続けるんだろうか?
阪急の系譜なのに近鉄が出しゃばり過ぎるのも気に入りませんパンチ
チーム名に負け癖がついてしまっているようにおもうので、両方のチームのしがらみを取り除く意味でもチーム名の改称くらいしたらどうなんだろう?
解体的出直しを切望します!
何事もブレなく、信念を貫くことが大切ですね。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
↑投票参加中!よろしかったらクリックお願いします!↑
posted by Kazu at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
フルファスト